Clojureは、GitHubのClojureオーガニゼーションでClojureサポートと呼ばれる多数の追加ライブラリをホストする上位レベルのプロジェクトです。
これらのライブラリは、すべてのClojure自身と同じ貢献モデル(コントリビューター契約、ライセンス、著作権)と、Clojureコアチームによって維持される共有インフラストラクチャを使用します。
各プロジェクトには、ライブラリの方向性を決定し、パッチをトリアージする1人以上のオーナー(通常はコミュニティメンバー)がいます。プロジェクトのオーナーは完全なコミット権と、リリース用のビルドボックスでプロジェクトに対する認証済みアクセス権を持ちます。
サポートライブラリは、他のオープンソースClojureライブラリと同様にオープンソースライブラリです。開発活動や品質は大きく異なり、エコシステム全体でその機能に最適な選択肢とはならない可能性があります。依存関係として使用しようと考えているオープンソースライブラリと同様に、使用前に評価する必要があります。
ライブラリの積極的な開発が停止していることがわかり、オーナーとして引き継ぎたい場合は、clojure@cognitect.comまでご連絡ください。ライブラリの適切な管理者は、通常はライブラリを積極的に使用し、機能の目標や代替案に精通しているユーザーになります。
ステータスの凡例
アクティブ - 定期的な開発中
安定 - 機能はするが、開発は不定期
非アクティブ - 開発は終了し、今後開発されません
ライブラリ | 説明 | オーナー | ステータス |
---|---|---|---|
一般的な関数の汎用的バージョン |
Konrad Hinsen |
安定 |
|
モナドマクロおよび定義 |
Konrad Hinsen |
安定 |
|
非同期プログラミングおよび通信の機能 |
Rich Hickey |
アクティブ |
|
さまざまなキャッシュ戦略を実装しているキャッシュライブラリ |
Sean Corfield |
アクティブ |
|
Clojureにおけるコントラクトプログラミング |
Fogus |
非アクティブ |
|
コアへの組み込みが提案された関数 |
非アクティブ |
||
miniKanrenに基づく論理プログラミングライブラリ |
David Nolen |
安定 |
|
パターンマッチと述語ディスパッチ |
David Nolen |
安定 |
|
操作可能でプラグ可能なメモ化フレームワーク |
Sean Corfield |
アクティブ |
|
RRB-Treeベースのベクター |
Michał Marczyk、Andy Fingerhut |
アクティブ |
|
漸進的型付け |
Ambrose Bonnaire-Sargent |
アクティブ |
|
ユニフィケーションライブラリ |
Fogus |
安定 |
|
AVLツリー |
Michał Marczyk |
安定 |
|
ネイティブコーデック実装 |
Alexander Taggart |
安定 |
|
CSVファイルの読み取りおよび書き込み |
Jonas Enlund |
安定 |
|
フィンガーツリー |
Chouser |
安定 |
|
拡張可能なバイナリーデータ表記 |
Stuart Halloway |
安定 |
|
ランダムデータジェネレーター |
Stuart Halloway |
非アクティブ |
|
整数キー用に最適化されたマップとセット |
Alex Miller |
安定 |
|
JSONエンコーディング/デコーディング |
Alessandra Sierra |
安定 |
|
優先度マップ |
Mark Engelberg |
安定 |
|
遅延XMLパーシング |
Ryan Senior、Herwig Hochleitner |
安定 |
|
ジッパーの操作 |
安定 |
||
クラスパスユーティリティ |
Alessandra Sierra |
安定 |
|
Java Beansの処理 |
Sean Corfield |
アクティブ |
|
JDBCベースのSQLインターフェイス |
Sean Corfield |
安定 |
|
JMXインターフェイス |
Nick Bailey |
安定 |
|
一般的な組み合わせ関数用の遅延シーケンス |
Mark Engelberg |
安定 |
|
数値関数と数値タワー |
Mark Engelberg |
安定 |
|
プロパティテストフレームワーク |
Alex Miller |
アクティブ |
|
テストデータ生成および実行ハーネス |
Stuart Halloway |
非アクティブ |
|
Clojureコード用アナライザーフレームワーク |
Nicola Mometto |
アクティブ |
|
tools.analyzer用のJVM固有のパス |
Nicola Mometto |
アクティブ |
|
Clojureビルドプログラムを作成するための関数 |
Alex Miller |
アクティブ |
|
コマンドライン引数プロセッサ |
Sean Corfield |
アクティブ |
|
データおよびクラスパスの構築としてのdeps |
Alex Miller |
アクティブ |
|
Clojure CLIで使用するためのdeps関数 |
Alex Miller |
アクティブ |
|
deps.ednプロジェクト用に依存グラフを作成する |
Alex Miller |
アクティブ |
|
gitベースのプロジェクトを取得、キャッシュ、および使用するためのツール |
Alex Miller |
アクティブ |
|
JVMバイトコードジェネレーター |
Nicola Mometto |
アクティブ |
|
ロギングツール |
Alexander Taggart |
アクティブ |
|
マクロライター用のツール |
Konrad Hinsen |
安定 |
|
名前空間宣言の処理のためのツール |
Alessandra Sierra |
安定 |
|
ネットワークREPL |
非アクティブ |
||
Clojureリーダー |
Nicola Mometto |
アクティブ |
|
CLIツールを管理するためのClojure CLIツール |
Alex Miller |
アクティブ |
|
実行トレーシング |
Luc Prefontaine |
安定 |
さらに、次のライブラリはコアチームによって直接管理されるClojure自身の依存関係です。これらのライブラリは、Contribライブラリと同じ共有インフラストラクチャを使用するため、その点ではほとんど同じです。これらのライブラリの開発は、多くの場合、コア言語自体の開発に関連しています。
core.specs.alpha clojure.coreの仕様
spec.alpha 仕様を使用してデータや関数の構造を説明
spec-alpha2 開発中の次の spec のバージョン
そして最後に、Clojure GitHub 組織内にいくつかリポジトリはライブラリではありません
clojure-site - この Web サイト、サイトへの寄付を参照してください
clojurescript-site - https://clojurescript.dokyumento.jp Web サイト
brew-install - clj
インストーラービルド
build.ci - コントリビューション向け Jenkins プロジェクトビルダー
build.poms - コントリビューション用ライブラリーの Maven スーパー pom
clojure-api-doc - Clojure API ドキュメントビルダー
contrib-api-doc - コントリビューション用ライブラリーの API ドキュメントビルダー
Clojure 1.3 より前、Clojure には clojure-contrib という 1 つの「電池付き」ライブラリがあり、それはコミュニティがコントリビューションした多くの独立したヘルパー名前空間で構成されていました。Clojure 1.3 の期間、このライブラリは現在の独立したライブラリに分割され、独立した所有者ができました。名前空間の一部は実験的と見られ、どの公開ライブラリにも宣伝されませんでした。Alessandra Sierra は投稿でさらに詳しくこの出来事を説明しています。 投稿.
当時、一部のcontribライブラリを最終的にはClojureのコアライブラリ自体に昇格できるという考えがありました。時が経つにつれて、Clojureのコアライブラリを小さく保ち、これらの独立したライブラリを独立したままにして、独自のペースで進化させることが望まれるようになりました。
また、contrib の分割のレガシー履歴については Contrib History もご覧ください。
contrib への参加またはコントリビューションに関する古いコンテンツは、Contrib How-To で見つけることができます。